平成20年度 活動報告 |
項 目 |
活 動 内 容 |
普及啓発 | ・鰍mTTデータ中国において広島県警様による情報セキュリティ研修 を実施した(2008/10/15) 【研修内容】 @ 講演「サイバー犯罪について」 (広島県警サイバー犯罪対策室様) A デモンストレーション「ボットネットの感染」 (中国管区警察局情報技術解析課様) 社員他63名受講 ・ホームページへ広島県警察本部様からの依頼により、インターネット 上での殺人,爆破,傷害等の犯罪予告の「110番」通報依頼を 掲載した(2009/1/6) ・会員様向けに情報セキュリティ対策パンフレットの配布を行った (2009/6/17) |
展示会・セミナー | ・「サイバーセキュリティカレッジin広島」の開催(2009/1/31) 「情報セキュリティの日」に合わせて、HISEC・県警本部・広島市・ 総務省中国総合通信局主催で平和記念資料館メモリアルホール にて実施(来場者:約130名) 【内容】 1.DVD放映「仕掛けられた罠」 2.デモンストレーション「インターネットの脅威〜情報流出〜」 (中国管区警察局広島県情報通信部情報技術解析課) 3. 講演 @ 「サイバー犯罪の現状と対応について」 (広島県警察本部) A 「青少年とケータイ」 (広島市教育委員会) B 「広告宣伝メールの規制強化について」 (総務省中国総合通信局) |
![]() |
活動報告トップページに戻る |