平成21年度 活動報告 |
項 目 |
活 動 内 容 |
普及啓発 | ・鰍mTTデータ中国において広島県警様による情報セキュリティ研修 を実施した(2009/11/6(金)14:00〜16:00) 【研修内容】 @ DVD放映「NETスパイ」 A デモンストレーション「情報流出の危険性」SQLインジェクション (中国管区警察局情報技術解析課様) B 講演「サイバー犯罪について」企業のセキュリティ・家族に対して (広島県警サイバー犯罪対策室様) *社員他52名受講 ・広島ミクシスビル研修室においてHISEC会員企業様に対し、広島県警様による情報セキュリティ研修を実施した(2010/4/23(金)15:00〜17:00) 【研修内容】 @ DVD上映 A デモンストレーション「ガンブラー・フィシング・ボットの危険性」 (中国管区警察局情報技術解析課) B 講演「サイバー犯罪について」 (広島県警察本部サイバー犯罪対策室) *7企業23名受講 |
展示会・セミナー | ・「コンピュータ&ネットワークEXPO‘09広島」への出展(’09/11/11〜13) 総来場者数:約19,000人 【出展内容】 1.DVD放映 2.パネル展示 3.不正請求のメール見本の放映 ・「サイバーセキュリティカレッジin広島」の開催(2010/2/3) 「情報セキュリティの日」に合わせて、広島県警察本部・広島市・HISEC 主催で平和記念資料館メモリアルホールにて実施 (来場者:114名) 【内容】 1.講演T 「サイバー犯罪の現状と対策について」 (広島県警察本部サイバー犯罪対策室) 2.DVD上映 「ココロノスキマ」 3.講演U 「青少年が使うケータイの実態」 (広島市電子メディア協議会) 4.デモンストレーション「フィッシング被害の対策」 (広島県警察本部サイバー犯罪対策室) 5.配布資料 「2010年版 巻き込まれない、だまされない サイバー犯罪対策」 |
![]() |
活動報告トップページに戻る |