平成23年度 活動報告 |
項 目 |
活 動 内 容 |
普及啓発 |
■安田女子大学にてセキュリティ研修を実施 ・開催日:平成23年7月7日(木) 9時〜11時 ・内 容:@DVD放映「嘘」 A講演「サイバー犯罪の現状とセキュリティ対策」 Bデモンストレーション「フィッシング詐欺について」 ・参加者:2年生 150名受講 ・講 師:広島県警本部、中国管区警察局 ■広島市立大学にてセキュリティ研修を実施 ・開催日:平成23年9月30日(金) ・内 容:講演「サイバー犯罪の現状とセキュリティ対策」 ・参加者:約60名受講 ・講 師:広島県警本部 ■広島市安佐南区公民館共催防犯講習会にてセキュリティ研修を実施 ・開催日:平成23年9月3日(土)〜12月11日(日) ・内 容:講演「サイバー犯罪の現状とセキュリティ対策」 ※詳細は「資料1」参照 ■広島県産業会館[西展示館]における「ひろしまIT総合展2011」へ出展 ・開催日:平成23年10月26日(水)〜28日(金) ・参加者:約165名(デモ説明) ■大手町の鰍mTTドコモ中国支社ビルにおいてHISEC会員企業様に対し 広島県警察本部様による情報セキュリティ研修を実施 ・開催日:平成24年1月27日(金) 15時〜17時 ・参加者:18企業 37名受講 @デモンストレーション「フィッシング・標的型メール攻撃の実際」 ・講 師:中国管区警察局 A講演「サイバー犯罪の現状とセキュリティ対策」 ・講 師:広島県警本部 B特別講演「現代スマートフォン事情 〜スマートフォンの安心安全〜」 ・講 師:ドコモエンジニアリング中国株式会社 |
展示会・セミナー |
■「サイバーセキュリティカレッジin広島」の開催 《情報セキュリティの日》に合わせて、広島県警察本部・広島市・総務省 中国総合通信局・HISEC主催により平和記念資料館東館地下1階にて実施 ・開催日:平成24年2月18日(土) 10時〜12時 ・参加者:103名受講 @講演T「サイバー犯罪被害にあわないために」 ・講 師:広島県警察本部 A講演U「現代スマートフォン事情 〜スマートフォンの安心安全〜」 ・講 師:ドコモエンジニアリング中国株式会社 Bデモンストレーション「フィッシング・標的型メール攻撃の実際」 ・講 師:中国管区警察局 @講演V「広島市のICT施策の取り組みについて」 ・講 師:広島市 |
![]() |
活動報告トップページに戻る |