活動計画 |
事業名 | 実施事項 | 実施内容 |
1.防犯対策の推進 | (1)自主防犯体制の強化 | ・セキュリティシステムの導入支援 ・コンピュータウイルス、ハッキング等に対する 防犯対策の強化 ・攻撃等認知時における対応の確立 |
(2)従業員に対する防犯教育 | ・朝礼、会合時等を利用した防犯意識の高揚 ・社内広報、研修の実施 |
|
2.遵法営業の推進 | 営業の健全化 | ・自主規制の確立 ・関係法令の研究 ・規範意識の確立 |
3.地域安全活動の推進 | (1)正しい利活用の呼び掛け | ・インターネットの正しい利用、 正しい活用等に関する広報活動の推進 |
(2)地域安全活動への参加と協力 | ・各種地域安全活動に対する理解 ・地域安全情報の発信 |
|
(3)青少年の健全育成に対する支援活動 | ・青少年に有害な情報の利用防止の呼び掛け | |
4.関係機関との連携強化・情報交換の確立 | (1)違法情報等の氾濫防止 | ・わいせつ画像、わいせつ物販売、詐欺、賭博、 禁止薬物販売等違法情報の氾濫防止 ・爆弾、薬物、製造方法等有害情報の氾濫防止 |
(2)違法情報等の通報・連絡等連携強化 | ・違法、有害情報等を認知した場合における 関係機関に対する通報・連絡体制の強化 |
|
5.会員相互間の情報交換と親睦の推進 その他必要な活動 |
・当会PR用ホームページの作成 ・新規会員の加入促進 ・情報交換会等の開催 |
![]() |
トップページに戻る |